sougaku_3

多摩川上流域の紅葉#2−3/しだくら橋から惣岳渓谷を撮る−その3

平成21年11月10日撮影

奥多摩昔道は、青梅街道と多摩川に平行して奥多摩駅から小河内ダムまでの数キロを結ぶ遊歩道です。
この間の多摩川は深い谷底を流れていて、惣岳渓谷と呼ばれています。

多摩川に渡された奥多摩むかし道端の吊り橋から上流方向を撮りました。

しだくら橋#1しだくら橋#2しだくら橋#3しだくら橋#4、は同所から撮った写真です。

平成16年の夏、しだくら橋を渡って対岸の崖を降り、川辺で撮ったのが下の写真です。

sougaku_keikoku

両岸からせり出した茂みのはざまに「しだくら橋」が写っています。

平成16年7月28日に Pentax 645N で撮り、ベルビア100の現像済みスリーブからGT-X700 で取込みました。
逆光で黒がツブレている上、白もトビ気味ですが、レタッチは施していません。

ホームページ移動地案内に戻る